2025年10月09日



皆さまはじめまして、ゆめが丘駅前なかむら歯科の中村竜彦(なかむらたつひこ)と申します。
本来であればもう少し早くにブログをスタートさせるつもりが遅くなってしまいました💦
今後は不定期にはなりますが見ていただく方へ色々な情報を発信していけたらと思いますのでよろしくお願いします
今回は初回なので僕のことを知っていただければと思い自己紹介します
あんまり興味ないかもですがよければ見ていってくださいね笑
僕は横浜生まれ、横浜育ちのハマっこです!
父は歯科技工士、姉は歯科衛生士の歯科一家の長男
中学高校は桐蔭学園、大学は神奈川歯科大学です
大学卒業後は神奈川歯科大学横浜研修センターで臨床研修を経て、医員として数年勤務し、歯周病の認定医を取得しました
なので歯周病のことはオペによる再生治療など専門的に皆様のお手伝いができるかと思います
その後は横浜市内のクリニックにて保険診療を中心にお子様からご高齢の方まで予防から総入れ歯の治療まで様々経験をさせてもらいました
そのおかげで苦手な治療分野ということもなく幅広く対応できるようになりました
その後はご縁があり歯科の勉強会グループでも1番大きいsjcdというところの理事の先生からお声掛けいただき、銀座にあるその先生のクリニックに勤めることになりました
ここでは自由診療を中心に、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)やラバーダムを使用しながらのダイレクトボンディング、精密根管治療、審美的な治療、接着など歯科治療の最先端を学ばせていただきました
自由診療に関しては僕の考えや保険治療との違いについて改めてブログでもお伝えするつもりですが一切の妥協が許されない治療です
患者さんも期待と料金も大きく、それに応えるために研鑽をつみました
そこで学んだ精密さ、こだわり、妥協しないというのが僕の武器になってると思います
銀座の患者さんを満足させられるようになった技術とカウンセリングには自信をもっています
そしてゆめが丘に開業させていただきました経緯ですが、僕には2人の息子がおりまして上の子が大の電車好きで「そうにゃんパーク」に行きたいということで初めてゆめが丘にいったところ自然と都市の融合をはかろうとしていた街がすごく魅力的で、ただ歯医者の数が少ない
元々住まれてるのはご高齢の方が多いけれど、これからファミリー層、お子様など色んな年代の方が幅広く住まれるようになってくるだろうと
ここで僕が開業することで自分が学んできた保険治療や希望される方には都心レベルの自由診療まで様々な年代、様々な症例に対応できる力が地域のみなさんのお役に立てるはず!
という思いでゆめが丘の地に開業させていただきました
長くなりましたが今後は当院の特徴や、歯科治療のためになるお話などをこのブログで発信していきますのでみていただければ幸いです!